【今日の1枚】 「光の道。水の道。」
2016年現在、日本に16あるユネスコの世界文化遺産のひとつ、広島・厳島神社の鳥居です。
厳島神社の鳥居はあまりにも有名すぎて普通に撮るだけでは「普通の良い写真」にしかならないなぁ…などと思いながら夕方に来てみると、ちょうど潮が引いていくタイミングで、鳥居に向かって水の道が。美しいマジックアワーと相まって、最高の一瞬を写し撮ることができました。
比較的絶景撮影は、場所取りとタイミング、そして天候といった運の要素に強く影響を受ける撮影だと思います。ただ、多くの写真で言及しているように水平垂直を意識するのは基本として、カメラを構える位置にも少し気を配ってみると一味違った写真が撮れるかもしれません。この写真は水の道と鳥居の配置とのバランスを考えて、カメラを水面ぎりぎりに構え腕をプルプルさせながら撮っています。笑。
「水に道」にうっすらと映る厳島神社の鳥居が写真の雰囲気をまた高めてくれています。
Canon EOS 5D Mark II
EF24mm f/1.4L II USM
24mm,F:2.8,SS:1/640,ISO:100